よくニュースで耳にする「PCR検査」。
新型コロナに感染しているかどうか判明させるものです。
県内にも自費での検査を導入する医療機関があり、
受ける人が増えているそうです。
そこで、
PCR検査・抗原検査・抗体検査を
取材で実際に体験してきました。
結果は「陰性」でした。
しっかり感染症対策はしているものの、
「陽性」だったら...と考えると、
前日の夜はなかなか寝付けないほどでした。
検査を自主的に受ける人の理由に
「首都圏に行き、陰性が確認できないと仕事に支障が出る」、
「接触者にあたらないが従業員の知人に感染者が出て、
勤務する店の客足が遠のいた。店員全員の陰性を証明したい」
などといった声が聞かれるとのこと...。
いずれも"安心"を求めることに変わりはありませんが、
「もしかして感染しているのではないか」との
周りからの疑いを払拭したいという思いが
強いように思えてなりません。
確かに私も、陰性と聞いて胸をなで下ろしました。
ただ、そうした心配すらなくなるような世の中が
早く来てほしい、、そう願います。
検査の様子は
12月10日(木)のevery.で。