2021/12/31 けいこのごはん・12月
あと数時間で2021年も終わり。
今年も応援してくださり、ありがとうございました🍎
今月は、クリスマスに向けて、
生春巻きでリースを作ってみたり、

トマトクリームニョッキや、
イングリッシュマフィンでフレンチトースト風も作りました💗
また、牛乳を消費しようと、
100㏄使ったミートローフと
50㏄使ったポテトサラダも。
皆様、2022年もよろしくお願いいたします🌺
かしこ
けいこ
あと数時間で2021年も終わり。
今年も応援してくださり、ありがとうございました🍎
今月は、クリスマスに向けて、
生春巻きでリースを作ってみたり、

トマトクリームニョッキや、
イングリッシュマフィンでフレンチトースト風も作りました💗
また、牛乳を消費しようと、
100㏄使ったミートローフと
50㏄使ったポテトサラダも。
皆様、2022年もよろしくお願いいたします🌺
かしこ
けいこ
「奥さまはホームドクター」、
「医師会だより」に出演される医師の方々は
お洒落な先生方が多いです😊
先月の「医師会だより」に出演された
長野県医師会の森浩二常務理事のネクタイは、
皆さんは、こんなデザインのネクタイを見たことがありますか😳
また、今週の「奥さまはホームドクター」に
出演されている、信州大学医学部 耳鼻咽喉科学教室の
塚田景大先生のネクタイは
よく見ると...。
耳の内部である、三半規管などが描かれえています😳
「せっかくの番組出演だから」とおっしゃる
先生方の心遣いが、とても嬉しく感じました。
https://www.tsb.jp/bangumi/dayori/
https://www.tsb.jp/bangumi/okusama/
かしこ
けいこ
ちょっと遅めですが...
秋は美味しい食材がたくさんありますよね😊💗

信州といえばな名産品で
絶対作りたいと思っていた
シャインマスカットのタルトです。
道の駅で購入したので、
お財布にも優しく済みました😂
その時に見つけた 菊の花を使って
バター醤油のパスタも。
あっという間に12月。
2021年もまもなく終わりますね!
ラストはどんなのを作ろうかしら😊🌟
かしこ
けいこ
先週行われていた「カラダWEEK」のウオーキングバトル。
https://www.ntv.co.jp/karada_week/walking/
私は全国2位になることができました😊🌈
目標にしていた、中条軍トップになることができ、
累計歩数も25万歩を達成できて、
充実した1週間を過ごすことができたと感じています。
最終日には、日の出とともに、犀川の河川敷を歩いていました。
バトルの期間中、さまざまなところを歩き比べ、
・道が平坦であり、
・信号機などで歩くペースを左右されず
・石畳などではない、足に優しい場所 である
"河川敷"が私にとっては
ベストウオーキングスポットであると感じました。
(空の色の変化が、とても気持ちがいいんです😌)
また、長野大橋を渡っている最中、
橋の向こうには低い雲が出ていて、
まるで雲海のようでした。
普段は見られない光景をいくつも目にすることができ、
早起きして何文も得した気持ちになりました🌞
期間中応援してくださった皆様、
ありがとうございました!💗
かしこ
けいこ
きのうのブログでお話した、
「カラダWEEK」の特別企画、ウオーキングバトルについて😊
https://www.ntv.co.jp/karada_week/walking/
中条軍の私は、
普段は携帯を充電コードにつないだまま
過ごすことが多いのですが、
この1週間は日常生活の細かい歩数もカウントしようと、
アームバンドを用意して参戦しています🔥
(朝の身支度で2000歩近く歩けてたりしました😳)

私はおでかけして歩数アップしようと、
旬を迎えた私の好物・そばを巡っています😋
戸隠で行われているそば祭りに行ったり、
昼休みにそばを食べに行ったりもしました。
上位にランクインしていることもあり、
社内で応援してもらえたり、
高校の友人から「テレビ見たよ!」と
連絡がきて、嬉しくなるこの頃。
残りもいっぱい歩きます🌹
かしこ
けいこ
|
|
|