2020/11/05 コロナ禍だからこそ笑って健康に

カラダや健康について考える、日本テレビ系列「カラダWEEK」。
今年は、心身ともに健康であるための「新・カラダ習慣」を探すことがコンセプトです。

きょうの『news every.』では、
健康体操「笑いヨガ」について特集でお伝えします。

waraiyoga buroguyou gazou.png

私が取材してきました。
道具いらない、どこでもできる、年齢・性別問わずできる体操です。
県内外でこれまで600以上の教室や講演会を行ってきた笑いヨガティーチャーに、やり方・期待できる効果について聞きました。

『news every.』は午後5時53分からです。

きょうは私が"初キャスター"です。是非ご覧ください!

 

2020/10/19 全ては選手権優勝のため

今日午後5時53分からの『news every.』では、高校の寮生活について特集でお送りします。

今回お邪魔したのは、上田西高校です。全国高校サッカー選手権大会の県大会で、3大会連続で決勝に進出した強豪校です。

全校生徒約880人のうち、1割超の約90人が寮生活をしています。サッカー部をはじめ、野球部、レスリング部、陸上部などの生徒です。

「寮は新型コロナの集団感染のおそれもある」関係者はそのように話していました。実際8月には、県外の高校の寮で生徒など80人以上が感染したことも。そして、感染すれば集大成の選手権に出られないかもしれない・・・ 上田西の選手、監督やコーチ、学校は一丸となって感染対策を行っていました。

最後に、このような中取材に応じてくださった上田西高校の関係者の皆さまには、感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

test uedanishi supaiku.jpg

(10月某日撮影。練習に奮闘する選手のスパイク)

 

 

 

2020/10/13 日本一のみそは

これは、わずか500グラムのみそから始まりました。

台風19号で被災した、長野市津野のみそ蔵・小川醸造場。
3トンのみそが濁流に飲みこまれましたが、東京の鑑評会に出品していたものが無事でした。

そのみそは最高賞である農林水産大臣賞に選ばれ、「日本一のみそ」に輝きました。

残った500グラムのみそからの再開を目指す小川さん。

復活に向け、今はどのような状況なのか、
復活に向け、どのような人たちが小川さんとともに歩んでいるのかを取材しました。
きょう午後5時53分の『news every.』でお伝えします。

0000キャプチャ:Tue Oct 13 13:09:04 2020.jpg

(これは完成したみそではありません。みそ内の微生物を培養して行われているのは・・・)

0003キャプチャ:Tue Oct 13 13:12:05 2020.jpg


(再建が進むみそ蔵。小川さんに案内してもらいました)

0002キャプチャ:Tue Oct 13 13:11:21 2020.jpg

(10月某日。小川さんの振り返るこの1年とは)

2020/09/18 高校生クイズ SNSを使って・・・

毎年夏に開催されている高校生クイズ。
今年は、秋の開催です。

私も第30回大会で全国の舞台に立ちました。
日本中の猛者が集まり、ものすごいところに来てしまった・・・と小さくなっていました。
今では日本テレビ系列の一員ですので、不思議なご縁です。

さて、今年の高校生クイズでは、SNSを使ったプレゼント企画があります。
題して、「高校生クイズ アイス365個プレゼントキャンペーン」です!

参加は、たったの3ステップ!

(1)#タグ「#高校生クイズアイス無料プレゼント」をつける
(2)アイス自撮り写真を撮る
(3)Twitterに投稿

この中から抽選で1名に、チョコモナカジャンボの無料券が365枚が当たります!
※当選者には連絡が行くので、高校生クイズ公式のTwitterフォローをお願いします。
※応募資格があるのは、現役の高校生です。

200918-p01.jpg


写真はさておき、
チョコモナカジャンボはとっても美味しく、チョコのパリっとした食感がいつ食べても好きです。

締め切りは10月20日(火)お昼12時です。
ご参加お待ちしています!

前の5件 1  2  3